さくらからのお知らせ
介護レンタカーさくらからお客様へのお知らせです。
マイナ免許証の対応について
2025年3月24日日頃よりガッツレンタカーをご利用いただき、誠にありがとうございます。
2025年3月24日(月)より、「マイナ免許証」の運用が全国で開始されます。
ガッツレンタカーでは、店頭にてお客様側で「マイナ免許証読み取りアプリ」をご使用いただき、免許証情報をご提示いただいた場合、マイナ免許証のみでもレンタカーの貸し出しをいたします。
1.店舗での免許証情報提示の流れ
①お客様のスマートフォンにて「マイナ免許証読み取りアプリ」を起動し、
4桁の暗証番号(マイナ免許証登録時に設定)と照合番号Bを入力。
②「マイナ免許証読み取りアプリ」でマイナンバーカードから免許証情報を読み取り。
③画面に表示された運転免許情報を店舗スタッフが確認。
2.免許証情報提示の際の注意事項
・事前にアプリで免許証情報を準備していただいた場合でも、店頭にて再度読み取りを行っていただきます。
・事前に撮影したスクリーンショットや画像データでは、レンタカーをご利用いただけません。
・免許証情報確認のため、お客様のスマートフォン端末を一時的にお預かりする場合がございます。
・マイナンバーカードから免許証情報が読み取れない場合は、
マイナポータルから免許証情報を確認させていただくことで、レンタカーをご利用いただけます。
・従来の免許証の貸出手続きに比べて時間を要する可能性がございます。
・免許証情報が確認できない場合、レンタカーを貸し出しはいたしかねます。
何卒ご理解とご協力のほど、よろしくお願いいたします。
Why SAKURA?
なぜ「介護レンタカーさくら」が選ばれるのか?
「福祉車両を購入する前に試し乗りしてみたい」
「代車なので期間限定で利用したいのだけど」
「法人向けプランはありますか?」
お客様から様々な声をお寄せいただく中、
なぜ、福祉車両レンタカーに
「介護レンタカーさくら」が選ばれるのか?
その秘密を詳しくお伝えします。
介護レンタカーさくらが選ばれる理由