福祉車両レンタカーを、もっと身近に、もっと利用しやすく。

お近くの福祉車両レンタカー店舗
お近くの店舗を探す
Webで予約
レンタカー予約

さくらからのお知らせ

介護レンタカーさくらからお客様へのお知らせです。

さくらからのお知らせ

万が一に備える!ドライブレコーダーを付ける4つの利点

2025年6月23日

🚙 万が一に備える!ドライブレコーダーを付ける4つの利点

いまや多くの車に取り付けられているドライブレコーダー(通称:ドラレコ)
「興味はあるけど、必要性がよくわからない…」という方も多いのではないでしょうか?

今回は、ドラレコをつけることで得られる安心とメリットをご紹介します。


① 事故の証拠として使える

もし事故に巻き込まれてしまった場合、映像は第三者的な証拠になります。
・「どちらが悪いのか」
・「どういう状況だったのか」
警察や保険会社に正確に伝えるために、ドラレコの映像が決定打になることも。


② あおり運転や危険運転の抑止に

最近問題になっているあおり運転。前後にカメラを設置していれば、その様子を記録できます。
「録画中」のステッカーがあるだけで、相手の行動をけん制する効果も!


③ トラブル時の自己防衛

・信号無視された
・飛び出しがあった
・自転車や歩行者との接触事故

こうしたときに、自分の運転が正しかったかどうかを映像で確認できます。
冤罪(えんざい)防止や自己防衛にも役立ちます。


④ 運転マナーがよくなる

「見られている」と意識することで、自分の運転が自然と丁寧になることも。
事故予防・安全運転の意識向上にもつながります。


🚗 まとめ:ドラレコは「自分と家族を守る目」

ドライブレコーダーは、ただの記録機器ではありません。
**事故やトラブルから「自分と家族の命・立場を守るための防具」**とも言える存在です。

まだ取り付けていない方は、この機会にぜひ検討してみてください。
いざという時に「つけておいてよかった」と思えるはずです!

さくらからのお知らせ

Why SAKURA?

なぜ「介護レンタカーさくら」が選ばれるのか?

「福祉車両を購入する前に試し乗りしてみたい」

「代車なので期間限定で利用したいのだけど」

「法人向けプランはありますか?」

お客様から様々な声をお寄せいただく中、
なぜ、福祉車両レンタカーに
「介護レンタカーさくら」が選ばれるのか?

その秘密を詳しくお伝えします。

介護レンタカーさくらが選ばれる理由

介護レンタカーさくらを更に詳しく知りたい方

  • 福祉車両を24時間 4,800円~でレンタルいただけます
  • 大型保障の自動車保険
  • 介護レンタカーさくらによくお寄せいただくご質問と答え